運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

そして、このほか、ペットショップなどの動物取扱業飼養管理基準具体化などが今年の六月一日に、そして、販売される犬猫へのマイクロチップ装着義務化が来年の六月一日に、こういった形で段階的に施行される予定でありますが、特に、今年の六月の一日に施行される新たな飼養管理基準については、円滑な施行に向けて、一部の規定には経過措置を設けています。

小泉進次郎

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

ベトナムの肉は、要するに飼い犬が盗まれているということで社会的にも問題になっているというのは朝日新聞などでも報道されているんですけれども、そういったような犬の肉が日本に輸入されていく、その中にはマイクロチップが入っていたりというようなこともあるかと聞いています。  犬肉というものに関して、昨年の十月には、ベトナム技能実習生が密輸入で逮捕されているという事例もありました。

串田誠一

2020-03-18 第201回国会 参議院 環境委員会 第3号

最近はやはりマイクロチップを埋め込んで個体識別ができるというようなのもございまして、非常にびっくりしたんですけれども、その中で一つ気になったのは、やはり愛護センター里親さんを探されるんですね。どうしても見付からない場合は、これ、処分しなきゃいけないというのは非常に心が痛むことですし、職員の皆さんもやっぱり里親どうしても探したいということで、非常に熱心に活動されておりました。  

三木亨

2020-03-10 第201回国会 参議院 環境委員会 第2号

加えて、昨年の通常国会改正された動物愛護管理法により犬、猫の販売業者マイクロチップ装着義務付けられていることを踏まえ、マイクロチップ読み取り作業を実際に体験するなど、知見を深めることができました。  派遣委員からは、富山県における多頭飼育崩壊の現状、他県の動物愛護管理センターとの連携等について質疑がございました。  次に、富山県立イタイイタイ病資料館を訪問いたしました。

滝沢求

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

先ほど申し上げました改正動物愛護法、こちらにつきましては、マイクロチップ装着につきましても前進をしていくということで、私はこの装着全面義務化を図っていくべきだというふうに考えているわけでございますが、きょうぜひ確認をさせていただきたいのが、やはり民間の皆様、ボランティアの皆様が本当に頑張っていらっしゃるということを特にお伝えしたいというふうに思っております。  

石崎徹

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

実際に、現代社会におきましてペットが人に与える影響ですとか、共生社会実現に向けた行政施策へのニーズというものを踏まえますと、動物愛護及び管理に関する取組は非常に重要でございまして、引き続き、必要な予算や体制を確保しながら、多頭飼育問題への対応やマイクロチップ制度など動物愛護管理にかかわる施策を着実に進めてまいる所存でございます。

佐藤ゆかり

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

今先生おっしゃったように、動物虐待罰則強化、そして飼養管理基準具体化、また、マイクロチップ義務化、こういったことが、これから、ことし、来年、再来年と、次々にこの規定が決まっていきますので、まさにそういったところで環境省の役割を果たして、よりよい動物管理、そして愛護、こういったことが社会の中にしっかりと落とし込まれていくようにしなければいけない、そういうふうに考えております。

小泉進次郎

2019-11-26 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

串田委員 その輸入された犬肉の中にマイクロチップが入っているというような話もありました。  要するに、どういうふうにその犬肉日本に輸入されてきているのか。要するに、輸入先相手国に関しては、場合によっては飼い犬を殺して肉にして日本に輸出しているというようなことも考えられるわけなんですけれども、輸入先の犬が肉になるときの状況、こういったようなものを確認しているんでしょうか。

串田誠一

2019-06-12 第198回国会 参議院 本会議 第25号

まず、動物愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律案は、最近の動物愛護及び管理に関する状況に鑑み、第一種動物取扱業適正化を図るため、登録拒否事由の追加、遵守すべき基準具体化出生後五十六日未満の犬又は猫の引渡し等に関する特例の廃止等により規制を強化するとともに、動物の適正な飼養及び保管を図るため、特定動物飼養及び保管の目的の限定化マイクロチップ装着した犬又は猫についての登録制度

那谷屋正義

2019-06-11 第198回国会 参議院 環境委員会 第9号

十一、犬猫へのマイクロチップ装着義務付けに当たっては、制度実効性確保の観点から、犬猫種類によって扱いに差異を設けることなく、一般飼養者等へのマイクロチップ装着情報登録等重要性等についての普及啓発を推進するとともに、各地方自治体や関係機関におけるマイクロチップリーダー等の配備を促進すること。

宮沢由佳

2019-06-11 第198回国会 参議院 環境委員会 第9号

衆議院議員小宮山泰子君) 犬猫等販売業者は、犬猫を取得したときは、その犬猫を譲り渡すまでにマイクロチップ装着義務が課せられるとともに、犬猫について環境大臣登録を受けることが義務付けられております。  他方、一般飼養者については、マイクロチップ装着努力義務とされ、ただし、マイクロチップ装着した場合には犬猫について環境大臣登録を受けることが義務付けられております。  

小宮山泰子

2019-06-07 第198回国会 衆議院 環境委員会 第9号

田村(貴)委員 今提案者の方から答弁があった、採血投薬、それからマイクロチップ挿入、それからカテーテルによる採尿、こうしたことについては、法案のどこにも書いていないわけなんですね。そして、今からこれを決めていくと。伺えば、獣医師会動物看護職協会との間で今協議中だというふうに伺っております。  

田村貴昭

2019-06-06 第198回国会 衆議院 本会議 第28号

平成二十四年改正法附則で定められた激変緩和措置に係る規定を削除すること、  第二に、第一種動物取扱業者が遵守しなければならない基準具体化し、同遵守基準は、飼養施設の構造及び規模等に関する事項について、動物種類、習性、出生後経過した期間等を考慮して定めること、  第三に、愛護動物の殺傷に対する罪、虐待遺棄等に対する罪の法定刑をそれぞれ引き上げること、  第四に、犬猫等販売業者は、取得した犬猫マイクロチップ

秋葉賢也

2019-05-31 第198回国会 衆議院 環境委員会 第7号

田村(貴)委員 厳罰化をもってしてこの問題は解決できないというところ、もうちょっと時間があったら、最後、生方議員にもお尋ねしたいと思うんですけれども、その前に、マイクロチップ装着義務化について、マイクロチップ装着がなぜ必要なのか、そして、ちょっと通告にないんですけれども、もしマイクロチップ装着していない犬や猫がいた場合に、これはやはり殺処分が早まってしまうんじゃないか、優先されてしまうんじゃないかというような

田村貴昭

2019-05-31 第198回国会 衆議院 環境委員会 第7号

生方委員 今回の法改正では、ブリーダー等マイクロチップ装着し、登録する義務を負っており、当該登録を受けた犬又は猫を取得した者も変更登録義務を負うことになっております。  このため、マイクロチップ装着されている犬又は猫に関しては、流通や所有者の変遷の過程を把握できることから、トレーサビリティーは制度上確保されているものと思います。  

生方幸夫

2019-05-10 第198回国会 衆議院 環境委員会 第5号

次に、飼い猫等関係でございますが、今申し上げましたノネコ管理計画に基づく捕獲の際に、マイクロチップ又は首輪により飼い猫と判別された二頭が捕獲をされてございます。このうち一頭につきましては、飼い主が判明いたしましたので、飼い主に返却されたところでございます。残る一頭につきましては、現在のところ飼い主が見つかっておりませんので、引き続き飼育中となってございます。  

正田寛

2018-11-20 第197回国会 衆議院 環境委員会 第2号

そうした中、各議員連盟におきまして、犬、猫の幼齢個体親兄弟から引き離す理想的な時期や、販売される犬、猫へのマイクロチップ装着義務化等の論点につきまして議論が行われていると承知しております。  御案内のとおり、本動物愛護管理法は、昭和四十八年の制定から過去三回にわたり、全て議員立法で行われております。

城内実

2018-07-10 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

それが非常に巧妙な形になっていて、いわゆる排出物のコントロールもマイクロチップで行われるようになっているんですけれども、それはやはりたばこの煙ではないけれども、何かは出ている、それを吸っているわけですけれども、それがどのぐらい出ているのかというのはまだ測定不可能なものもたくさんあります。

望月友美子